本文へスキップ
CMI株式会社
簡体中文
English
業界情報
NEWS
2021年4月
2020年電炉鋼技術パラメータと市場動向
中国市場におけるニードルコークス動向(2021年3月)
2021年2月
中国、ニードルコークス価格は上昇・下落が激しい
2021年1月
中国市場ニードルコークス市場近況(2021年1月)
2020年中国黒鉛電極市場概況
2020年12月
孝義市金暉煤焦有限公司の205万トンコークスプロジェクト、築炉工事開始
中国市場における黒鉛電極近況(2020年12月)
2020年11月
中国市場ニードルコークス市場近況(2020年11月)
中国の黒鉛電極、ニードルコクス輸出入について(2020年9月
中国市場における黒鉛電極動向(2020年9月)
2020年10月
中国市場におけるニードルコークス動向(2020年9月)
2020年8月
中国ニードルコークス市場近況
2020年7月
中国コークスの生産規制と価格動向
2020年6月
中国全人代表は良質な原料炭の輸入拡大を提案
中国市場におけるニードルコークス動向(2020年6月)
2020年5月
中国ニードルコークスに関する市場分析
中国全国人民代表大会が開幕
中国ニードルコークスに関する動向(2020年5月)
炭素材料関連製品の中国市場動向
2020年4月
中国ニードルコークスの市場動向
中国での日米中のコールタール、ニードルコークス、カーボンブラック事業の再編
中国黒鉛電極の市場動向
中国山西省がコークス産業の「関小上大」主導施策を実施中
コロナウィルスが収束しつつある中国、コークスとタール等の動向
2019年3月
中国:ニードルコークス(NC)近況
2018年12月
2018年11月中国黒鉛電極概況
2018年10月
2018年黒鉛電極市場の概況
2018年9月
東海カーボンが「追加料金システム」を導入 価格は引き上げへ
電気自動車用急速充電器 次世代規格を日中統一で合意
リチウムの生産は3倍に 今後4年間
中国の石油精製事情
中国の石油輸入事情
2018年8月
中国の今後のEV動向は政策次第
2018年7月
7月ニードルコークス価格の動向
2018年7月 石炭系ピッチ及び黒鉛電極市場状況
インドの石炭火力発電事情と計画
日本:船舶燃料油(バンカー油)の低硫黄化に向け、新事業展開
2018年6月
中国:鉄鋼生産能力削減と「地条鋼」の廃棄についての抜打検査を実施
2018年5月
バナジウム資源とレドックスフロー電池における利用
今期、黒鉛電極メーカーは大幅に利益を伸ばす
中国:車載用電池市場に、海外企業の参入チャンス大
中国におけるEVとリチウム二次電池(LIB)の市場に関連する最近の動き
中国:負極材料企業が二極化になりつつある
中国:黒鉛電極の投資ブーム到来
2018年4月
中国情報:中国初、石油系ニードルコークスの国家標準がまもなく公布
日本国内の黒鉛電極価格は強含み継続が予想される。今後トランプ政策の影響も。
2017年12月
中国のニードルコークス(NC)市場はここに来て安定推移か
2017年11月
日本:昭和電工の黒鉛電極事業での買収による再編で復活へ
2017年10月
日本:石炭灰再利用の最新動向
日本:ニードルコークス(NC)の負極材としての用途展開と全固体電池の動向
中国情報:ニードルコークスの価格推移
日本:日本の黒鉛電極メーカーの新展開
中国初、自動車を軽量化するために江蘇省常熟市で先進的複合材料技術センターを発足
2017年8月
日本の電炉用黒鉛電極メーカーの高効率化とコスト競争力強化に向けた動き
EV販売台数の大幅上方見直しとリチウムイオン電池負極材の増産
中国:山東益大新材料社はニードルコークスを量産へ
2017年7月
中国:中国政府が発表した車載用バッテリー生産企業リスト
中国:車載用リチウム電池において韓国Samsung SDI社、LG Chem社は中国から欧米へ移転
中国・グラフェンを産業化に応用
2017年6月
中国・新奥社はグラフェンパイロット生産を試験的に開始
中国 厦門市で千トン級グラフェンリチウム電池導電溶液の生産ラインの運転を開始
中国・天然黒鉛の輸入関税を撤廃
中国黒鉛電極輸出市場の変化
2017年5月
中国:錦州石化社と宏特化工社の動向
中国:5月天然黒鉛価格は低位安定
中国:原料価格は上昇しているが、負極材価格は安定推移
中国:東旭光電社が海外グラフェン研究開発センターを設立 ガンとDNA検査用センサーの開発へ
中国:コールタールピッチの値段が1~5月で6割近く暴騰
中国:黒鉛電極価格が急上昇中
中国:宝泰隆はリチウム負極材製造事業に6.8億元を投資
中国:方大炭素社は、2016年の黒鉛電極の生産量が14.2万t
中国:宝鋼化工社は6月下旬にニードルコークスを生産開始の見込み
2017年中国国際黒鉛フォーラムに関するお知らせ
中国:2016年の車載用リチウム電池の市場規模は1,115億元(1兆9千億円)
中国:黒鉛電極は原材料価格値上げと環境規制による供給難で値上がり傾向
2017年炭素材料の市場・用途に関する国際会議について
2017年4月
中国:2017年4月ピッチ市場参考価格
中国:瑞盛社が30t/年のグラフェン生産ラインの運転を開始
中国:最新研究成果によりグラフェン材料の導電率が改善
2016年中国炭素産業の概況について
2017年1月
中国ニードルコークス価格持ち直しか?
2015年8月
中国:コールタールの舗装道路用材料としての利用
中国石炭系ニードルコークスが抱える品質ジレンマ
2015年6月
日本がリードするナノ炭素材料を次世代省エネ部材へ、NEDOが新事業
2015年4月
中国:錦州石化は第3四半期末に石油系ニードルコークス生産回復
中国:ニードルコークスの企業動向
中国:鋼材用炭素の市場週間動向
中国コールタールピッチ情報
海外ニードルコークストピックス
中国ニードルコークス情報
ナノカーボンチューブによる呼吸診断が研究されている
2015年3月
コークス基盤推進部を設置 新日鉄住金、名古屋製鉄所の事故受けて
2015年2月
三菱ケミカルHD、米に炭素繊維新工場 車用を開拓
SECカーボン、減産
昭和電工 大町事業所で黒鉛電極の更新投資
JFEケミカル タール蒸留 新拠点検討
東レ 炭素繊維 自動車向け拡大進展
JFEスチール、3年で1200億円コスト削減
2015年1月
新日鉄住金室蘭に水素増幅試験プラント設置
三菱樹脂/三菱レイヨンと炭素繊維事業強化でピッチ系とPAN系を4月に統合
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
会社概要
業界情報
価格トピックス
所在地
技術者等登録
お問い合わせ
バナースペース
お問い合わせ
アクセス
CMI株式会社
〒108-0073
東京都港区三田3丁目14番11号
鳥和三田ビル 8階
TEL 03-6453-9601
FAX 03-6453-9602